スポンサーリンク
お金

2022年1月時点ぬん塾長の資産公開

気がついたら半年以上ブログを放置していました。 習慣化が抜けてしまったようです。 前回はビットコインの話をしてますが、購入はやめています。 だいたい10万円ほどの購入したのでこのまま放置しようかと思います。 購入平均額としては350万ほどなので、400万以上であれば常にプラスだと思っています。 このままガチホして1500万くらいになったら売ろうかなと思っています。 ...
お金

2021年5月時点ぬん塾長の資産公開

もう5月も終わってしまいましたね。 1年の1/3が終わってしまいました。 最近ではビットコインがすごい勢いで下がってきてあわやマイナスになるかと思いました。 ビットコインは毎月1万円ずつ入金して500円とか1000円をコツコツ気になった時に買うようにして ドルコスト平均法で購入しています。 昨年の11月ごろから購入しているのですが、 2倍くらいになっていた資金が...
お金

2021年4月時点ぬん塾長の資産公開

月をまたいでしまいましたが恒例の現在の資産状況を確認いたします。 もう4月も終わってしまいましたね。 1年の1/3が終わってしまいました。 アメリカではキャピタルゲイン増税があるということで荒れているようです。 ここでいかに焦らずポジションを持つかということを考えています。 長期保有を考えているので、今焦って売るよりも維持しつつ下がった株のポジションを増やして ...
スポンサーリンク
お金

ALTY グローバルX スーパーディビィデンド-オルタナティブズ ETF の調査

年利 8% 超えの高配当 ETF について調査してみました。 1株 $12 程度で買える超高配当 ETF になります。 年利 3~5 % で高配当と言われる中 8% を超える高配当と気になる ETF でした。 しかも毎月分配の ETF なので投資信託のように積み立てて評価損益がプラスになっているのを眺めているだけではなく 分配金としてお金が入ってくるので投資していると感じら...
ニュース

元アイドリング!!!遠藤舞さんの社会に出た話

Twitter のトレンドに上がってきて気になったので開いてみた記事の感想です。 「29歳元アイドル」会社員になって痛感した無力  東洋経済 内容は元記事を読んでいただければと思います。 アイドルが一般社会に出て大変だったという話が書かれていました。 これがなぜなのか? 記事的には最終的に彼女の書籍の宣伝につながっていましたが、 内容的にはいろいろ考えさせられま...
お金

QYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール 高配当 ETFを調べてみた

グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(QYLD) という ETF を見つけたので調べてみました。 2020年4月5日現在は $22.7 で配当利回り 12.38% 、配当額年間 $2.79 ととても高いです。 これだけを見ると高配当の米国株と考えられます。 1株で$22.7なので買いやすい米国株になっています。 今は $1 は 111円前後なの...
お金

2021年3月時点ぬん塾長の資産公開

月末すいません月をまたいでしまいましたが恒例の現在の資産状況を確認いたします。 もう3月も終わってしまいましたね。 3月は暴落等もなく安定していた気がします。 本職が忙しくあまり投資の方の情報のキャッチアップできていなかったので、 4月はできるだけ情報のキャッチアップをしたいと思います。 この振り回される中でもスタイルを変えずにいかに投資ができるかと考えて行っています...
ニュース

ahamo , LINEMO に関してのニュース記事

3大キャリアの格安回線について ahamo , LINEMO  について日経電子版で記事が上がっていたのでまとめてみます。 元記事はこちらになります。 LINEMO についてはいい記事で、 ahamo についてはデメリットな記事となっていました。 ahamo お金について こちらの記事を書かれている方はデメリットについてメインで記事を書かれてい...
お金

元SKE48山田樹奈さんのバイナリーオプションの詐欺について

元SKE48の山田樹奈さんが投資詐欺を行ったとのことで逮捕された件について記事を書こうかと思います。 まだ容疑者なので起訴されてないと思いますが、 山田さんはきっと交際相手に弱いところを突かれて行為にいたってしまったのかもしれません。 起訴とかは詳しくないので容疑者表記されているのでまだ確定していないんだろうなという理解です。 どんな記事が上がろうが真実は本人たちし...
お金

3月の楽天スーパーセールで買うべきもの

2021/03/04の20:00から楽天の楽天スーパーセールが始まります。 いつもお買い物マラソンやスーパーセールで私が買っているものなどを紹介しながら買ったほうがいいと思うものをオススメします。 まずはスーパーセールにエントリーしましょう! お買い物マラソンやスーパーセールのようなイベントを楽天は月に1~2回やっているので 無駄に買うのではなく、毎回買うものを決め...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました